東栄コンクリート工業株式会社

製品情報PRODUCTS

擁壁Gr-L型擁壁(車両用防護柵基礎一体型L型擁壁)

建設技術審査証明書取得 建技審証 第0438号 NETIS登録番号:QS-030051-VE(掲載終了)
たて壁部分に種別C種またはB種の車両用防護柵支柱を設置するための基礎を一体成型し、衝突荷重に対する擁壁の安定性、
強度および車両用防護柵が持つ車両の誘導性能や路外逸脱防止性能を実車衝突試験で確認したプレキャストL型擁壁です。
縦断勾配(最大15%)や曲線区間での施工も可能です。

補強土壁工天端上設置時の実車衝突試験
(B種衝撃度基準値:60kJ、実験:75.8kJ)

※別ウインドウでPDFが開きます。


特 徴

  • 擁壁の設計にあたっては、等分布荷重10kN/㎡の自動車荷重に加えて、種別C種・B種防護柵に作用する推力30kNを考慮してありますので、土圧(試行くさび法により算定)や衝突に対しても十分安全です。
  • 補強土壁工法等の上部に防護柵基礎として使用することも、直接基礎上に施工することも可能です。
  • Gr-L型擁壁に防護柵を設置した状態で実車衝突試験を行い、種別C種またはB種車両用防護柵に所定の車両衝突荷重が作用しても、擁壁は安定していること、擁壁は有害となるひび割れが発生せず破損しないこと、補強土壁工などの下部擁壁工に与える影響が少ないことを確認しました。
  • 縦断勾配(最大15%)や曲線区間での施工も可能です。

設計条件

上載荷重

q=10kN/㎡

コンクリートの単位体積重量

24.5kN/㎥

土の単位体積質量

19.0kN/㎥

土圧算定式

試行くさび法

内部摩擦角

Φ=30°(砂質土)  Φ=25°(粘性土)

摩擦係数

μ=0.6

Gr-L型擁壁に設置できる車両用防護柵

B種またはC種であるため「道路土工・擁壁工指針」の規定により衝突荷重の大きさをP=30kN、作用高さを擁壁天端から0.6mの高さとした。
ただし、数台の車両が同時に衝突する可能性が少ないことから衝突荷重は擁壁1ブロック当り1箇所に作用するものとする。 

盛土勾配

水平

工法

土木

建築